二次関数

🌈 二次関数スタート

ここからは「二次関数」の世界!
グラフがカーブする関数として、y = ax² の形を学びます。


📌 ポイント

  • y = ax² は「xに2乗をかけた式」
  • グラフは「放物線」というカーブになる
  • a が正なら上に開き、負なら下に開く

✏️ 例題

(1) y = x² のグラフの形は?  
(2) x = -2 〜 2 のとき、yの値は?

✅ 解説

x = -2 → y = 4  
x = -1 → y = 1  
x =  0 → y = 0  
x =  1 → y = 1  
x =  2 → y = 4

y = x² のグラフは左右対称になります。
x が同じだけ増減すると、yも同じだけ変わります。




📝 今日のまとめ

  • 二次関数の形は「y = ax²」
  • グラフは曲がってる(放物線)
  • a が正なら上に開く、負なら下に開く

💡 次は「変化の割合とグラフの特徴」に進もう!



コメント