🧾 方程式を使った文章題
ここでは「文章を読んで式を立てる」練習をします。
わかっていることをxで置いて、式に変えるのがコツです。
📌 ポイント
- 「何をxとするか」を最初に決める
- 文章に出てくる数量を式で表す
- イコールでつないで、方程式にする
✏️ 例題
ある品物を3個買って600円払った。
1個の値段をx円とすると、xを求めよ。
✅ 解説
「1個x円」とすると、3個は 3x 円。 それが600円なので、式は:
3x = 600
x = 600 ÷ 3
x = 200
答え:1個200円
文章の意味を1つずつ式にしていけば、かならず解けます!
📝 今日のまとめ
- 「xとおく」ことがスタート
- 数量の関係を式にする
- イコールでつなげば方程式になる
コメント
コメントを投稿