🔍 因数に分ける(因数分解)
今日は「因数分解」を学びます。
展開の逆をする計算で、式を「かけ算の形」に戻します。
📌 ポイント
- 共通している文字や数字をくくり出す
- 公式を使って展開の逆をする
- 順番にパターンを覚えよう!
🧠 公式道場(復習)
① a² + 2ab + b² = (a + b)²
② a² - 2ab + b² = (a - b)²
③ a² - b² = (a + b)(a - b)
✏️ 例題
(1) x² + 6x + 9
(2) x² - 9
(3) 2x² + 4x
✅ 解説
- (1) x² + 6x + 9 = (x + 3)²(①の形)
- (2) x² - 9 = (x + 3)(x - 3)(③の形)
- (3) 2x² + 4x = 2x(x + 2)(共通因数をくくる)
ポイントは「どの形に当てはまるか見分ける」こと!
慣れるまでは公式を見ながらでもOK。
📝 今日のまとめ
- 因数分解は展開の逆の計算
- 公式と共通因数の2パターンがある
- パターン練習でスピードアップしよう!
コメント
コメントを投稿